雰囲気ある街並みと建物につるし雛【北国街道妻入り会館:新潟県】
天気が良かった週末。春が近づきましたよとばかりの天気につられてドライブ。
前回のつるし雛スタンプラリーの第2弾、出雲崎町北国街道妻入り会館へ行って見ましょう。この天気なら海に沈む夕日なんてのも見られるんじゃない?
前回行った和島の様子
妻入りの街並
Google Mapで見てみると新潟市から国道402号線を南下、ちょうど国道352号線と重複するあたりになるみたい。
この辺は海岸線一本道だし、近づいたら国道から一本山手に入ればいいみたいだから迷いわないくていい。
海岸線は天気がいいと気分良く走ることができる。
北国街道妻入り会館に到着すると、斜め向かいに駐車場。
妻入りの街並が続いている。。
北国街道妻入り会館の引き戸を開けて、中にお邪魔すると中はすっかり古民家風。
スタッフの方があたたかく声をかけてくださった。
向かって右側が通り土間。
奥にも入り口(勝手口?海側)があって、2階に登る階段。
この辺りは「妻入りの街並」で検索すると出てくるように、こういった作りの家が立ち並んでいたのだそう。
天井を見上げると大きな梁があって、畳の部屋には雛人形とつるし雛。
おくの振り子の掛時計ともマッチしていい雰囲気。
つるし雛を見る上でというか、ここのつるし雛のちょっとおもしろいのが、2に上がらせてもらうと、2階から下の部屋の様子が見られること。
だからつるしてあるつるし雛をさらに上から見ることができる。
また1階に降りて写真撮ってたら、スタッフの方がお茶を淹れてくださった。感謝。
上の通り土間が、なんて言うお話はこちらのスタッフの方から伺った話。
奥の入り口の向こう(国道のあたり)は、昔は海だったと言われなんだかすごく納得。
表側の入り口が旧街道に面していたわけだ。
メインストリートから家の中を抜けて一気に海まで抜けていくっていうのはおもしろかった。
とりあえずスタンプラリー2個目を手に入れた。
夕日は残念だったけれど
つるし雛を堪能したら妻入りの街並を抜けて海の方へ行ってみる。
北国街道妻入り会館から道の駅「天領の里」まで歩いても10分くらい。
当初の予定通りうみに沈む夕日を見に行きましょう。
散歩していると、そこここにふきのとう。
春なんですね。散歩の季節です。
天領の里はすぐ裏がうみ。かもめがたくさん。
日本海の上に伸びた「夕凪の橋」まで行ってみる。
日暮れが近づいて、あたりは。。。
曇ってきてた。海の下の方に雲がいて、まだまだ水平線まで距離があるのに夕日が隠れてかくれていってしまった。残念。
夕方になるとさすがに風が冷たい。
キツネでしょうか?
帰ろうと車に乗り込んだ時に、動物の影。
古い町並みに猫なんて似合いますねーなんて思ったけど、正面から見たらどうも猫じゃない。
尻尾ふさふさに見える。耳は体に対してやや大きく、全体的に黄色と白っぽい感じで柴犬よりは小さめ。
タヌキでもなさそうだけど。
色的にキツネっぽく見えたけど、宮城でみたキツネはもうちょっと大きかった気がする。
そしたらイタチ系かな?
あっという間に藪の中に行ってしまって、写真撮れなかった。。
情報が見つからない
北国街道妻入り会館とその周りを歩いて、個人的には結構楽しかった。
なかなか見たことのない建物の作りだったし、畳が光の加減で格子模様に見えたり、家の中の引き出しや時計や雰囲気もすごく良かったし、スタッフの方にいろいろ教えていただけてすごく楽しかった。
ただ残念なのは、探してみてもらうとわかるけどあんまり情報が出ていない。
つるし雛の情報自体3箇所セットでまとめられていて個々の情報はあんまりなかったりするんだけど。
個人的におもしろかったから、こういう施設(?)が目立たない、目立たなくてもいいんだが、なんだかもうちょっとピックアップされてもいいのにな、というちょっともったいない気分。
近くにあると当たり前のものでも、知らない人間にとってはすごく興味深いことってたくさんあるもんで。ここもそういった類じゃないかなって思う。
こういうところはどうなんでしょう、かっちりWebサイトなのかブログなのか、SNSか。
LPプラスFBあたりが妥当なとこですかね、なんてことをちょっと思った。
参考サイト
広告
広告
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント